ねねのプロフィールはこちら

カシューナッツの負荷試験結果と1年ぶりの血液検査結果【食物アレルギー奮闘記vol.2】

ねね

こんにちわ。食アレっ子ママのねね(@nene__hot)です。

前回卵の負荷試験をしてから約2ヶ月ぶりの負荷試験をしました。今回は「カシューナッツ」です。検査結果と今後の治療方針についてお話します。

カシューナッツは元々どんな血液検査結果だった?

ねね

ナッツ類の詳しい血液検査ではクラス2でした

娘は0歳児の時に、小麦でアナフィラキシーを起こしその後血液検査をすると小麦の他、卵・乳・そば・落花生のクラスが高くすべて除去してきました。

ナッツ類も当時からすべて除去しており、昨年末頃から、アーモンド・くるみ・ピーナッツを試しすべて陰性→その後解除になりました。

2019年6月(娘5才)カシューナッツ負荷試験の経緯は?

ねね

まずは0.1gを試しました

娘の反応はというと…

おいしい!

アーモンドを始め、ナッツ類大好きな娘です😊その後…

STEP.1
カシューナッツ0.5gを試す
問題なし
STEP.2
カシューナッツ2.5gを試す
問題なし 

ねね

カシューナッツ約2個を食べることができました

先生にも…

主治医

この量くらい食べられたら大丈夫そうだね。家で1粒から徐々に増やしていってみてください

と言われました!早速翌日から家で少しずつカシューナッツを食べさせていますが、現在4個ほどまで食べられています。

管理栄養士さんから4粒くらい食べられたらきっと大丈夫(ナッツ類でアレルギーがでる方はほんの少量で症状がでる方が多いとのこと)と言われておりましたので、カシューナッツも無事に解除となりそうです😊💕

今後のナッツ類の治療方針

ねね

まだ試していないナッツ類もあるけど、たぶん食べられるんじゃないかな?とのことです

それよりも卵と乳の負荷試験を進めていきたい所なので、卵と乳の負荷試験の合間に、まだ試していないナッツ類があれば徐々に試していきましょうか、とのことでした😊

ピーナッツが食べられるとカシューナッツが食べられる…わけじゃないのをご存知ですか?

ねね

ナッツ類は色々な「科」に分類されます

※管理栄養士さんに頂いた分かりやすい図です⬇

ピーナッツやアーモンドがどの「科」に属しているのかを記した表

  • マメ科・・・・・・ピーナッツ・大豆
  • クルミ科・・・・・くるみ・ペカン(ピーカン)
  • ウルシ科・・・・・カシューナッツ・ピスタチオ
  • バラ科・・・・・・アーモンド
  • ヤマモガシ科・・・マカダミアナッツ
  • カバノキ科・・・・ヘーゼルナッツ
  • サガリバナ科・・・ブラジルナッツ

ピーナッツとカシューナッツは「ナッツ」とつきますが違う科に属しているので、ピーナッツが食べられるからといってカシューナッツが食べられるわけではありません。

私の娘は今まで、マメ科、クルミ科、ウルシ科、バラ科、を試してきたので、次回からはヤマモガシ科〜を試すことになると思います。

今回、カシューナッツが食べられたので、ピスタチオもきっと大丈夫だから家でほんの少量から始めてみてくださいと言われました😊

1年ぶりの血液検査の結果は?

ねね

1年ぶりの血液検査の結果はほぼ横ばいでした
2018年4月(娘4才) 2019年6月(娘5才)
IgE値 215 189
クラス4 クラス4
クラス4 クラス4
花粉系(イネ・ハンノキ・スギ・ヒノキなど)
動物 クラス2 クラス2
ダニ クラス2 クラス2

細かい数値はすべてちょこっと下がってはいるのですが、先生から言わせると「ほぼ横ばい」といった結果でした。この1年の間で、1度牛乳でアナフィラキシーを起こしているので乳の値も心配でしたが、上がることなくとりあえずホッとしています😊

ダニの環境アレルゲン免疫療法(舌下療法)を始めることに

ねね

血液検査の結果を受けて、念のためにダニの免疫療法を始めることになりました

環境アレルゲン免疫療法についての説明

数値としてはそんなに高くないし、本人の鼻水や鼻づまりといった症状も見られないのですが…

主治医

ダニや花粉の治療をすることによって、食物アレルギーの症状が改善されるケースもあります

とのお話でした。やはりアトピー、喘息、アレルギー性鼻炎、すべての症状がお互いに影響を及ぼしており、そのすべての症状の治療を進めることによって食物アレルギーの症状が改善されるケースもあるようです。

ねね

治療方法としては「ミティキュア」と呼ばれるタブレットを服用することになりました

ミティキュアの説明

処方は次回の外来時なので、詳細はまだよく分かっていないところもあるのですが、私自身が重度のアレルギー性鼻炎なので、これを機会に娘と一緒に治療に励もうかと思います😊

肌荒れの治療の経過は?

前回、夜のプロトピックをヘパリンに変える日を増やしてみようという話だったのですが、試してみると…

ねね

プロトピックを少なくしてから2~3日で娘が痒みを訴えるようになりました

その点を先生にお伝えして、今後は以下のような方針で行っていくことになりました。

  • 朝ヘパリン→夜プロトピックが基本
  • 週に1回だけプロトピック無しの日を作る

一旦これで様子を見てみてくださいとのことです。

喘息の治療の経過は?

ねね

今後も変わらず、毎晩飲み薬を飲みます

娘の喘息の症状はほぼ無いのですが、ダニの環境アレルゲン免疫療法の時にお話したとおり、アトピー、喘息、アレルギー性鼻炎、全ての症状を良くした状態で、食物アレルギーの治療に臨むのが良いそうです。

ですので娘は現在、念の為に喘息の薬を飲んでおり、今後も飲み続ける方針です。

次回の負荷試験は?

ねね

9月に卵白の負荷試験をします

さ…3ヶ月先…💦7月8月は夏休み期間なのでもう予約がすでに埋まっているそうです。あ〜こんなことならカシューナッツを試すのではなくて、先に卵を試せばよかった…?とも思いました。

何せ「小学校」が目前なのです…我が子…。

小学校あがるまでに何とか食べられる量を増やしたいと思っています。ですが焦りは禁物ですね😭

体の成長とともに卵が食べられるようになる可能性が高くなるのだから、この時間も無駄ではないと信じて、9月の卵負荷試験に挑もうと思います。

【乳アレルギー】カルシウム不足を補うサプリメント3種を実際購入してレポ♡ 【乳アレルギー】カルシウム不足を補う市販品、食材、サプリは? 【年子・2歳差】2人乗りベビーカーを購入!カブース?Duoシティhop?グレコ?詳細レポ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください