ねねのプロフィールはこちら

【乳アレルギー】カルシウム不足を補うサプリメント3種を実際購入してレポ♡

ねね

こんにちわ。食アレっ子ママのねね(@nene__hot)です。

前回カルシウム不足を補うサプリメントについて書いたのですが、その時にご紹介させて頂いた3種類のサプリメントを実際購入して食べてみました😄

⬇カルシウム不足を補う市販加工品、食材、サプリについてはこちら⬇

【乳アレルギー】カルシウム不足を補う市販品、食材、サプリは?

カルシウムが不足するとどうなるの?

ねね

前回の記事にも書きましたが、こちらでもおさらいします

乳アレルギーの子のカルシウム量はどれだけ不足するの?

私が栄養士さんから言われたのは、卵アレルギーは卵が食べられなくても、タンパク質を肉や魚で代替できるから、栄養素的には問題はない。でも、乳アレルギーは、カルシウムが不足してしまうので、意識をして、カルシウムを取るようにしてあげてください。と言われました。

私が栄養士さんから具体的に聞いた数値は、こちらです。

栄養士さん

乳アレルギーの子は、アレルギーが無い子に比べて、カルシウム量が1/2程度不足します。

1/2って結構な数値ですよね…。

※エピペンを製造している企業が運営しているこちらのサイトにも、乳アレルギーの子のカルシウム摂取量は半分程度とあります。

カルシウムが不足するとどうなるの?

ねね

ニプロ株式会社のサイト⬅から引用させて頂きます

体内に存在するカルシウムの99%は、骨や歯の成分となっていますが、残りの1%は血液中や筋肉、神経などにあり、非常に重要な働きをしています。

血中のカルシウムが不足すると、副甲状腺ホルモンやビタミンDが働いて、骨からカルシウムを放出され血液中のカルシウム濃度を一定に保ってくれます。

カルシウムが不足すると、まず、血液中のカルシウム濃度を一定に保つために、骨や歯からカルシウムが溶け出すということです。

カルシウム不足が慢性的につづくと、骨のカルシウムが失われるので、骨質が薄弱となって肩こりや腰痛が見られるようになり、骨がスカスカの状態になってしまいます。また、成長期では歯の質が悪くなったり、あごの骨の発育に影響を与えます。

骨がスカスカの状態になる、歯の質が悪くなる、あごの骨の発育に影響を与えるなど、カルシウム不足は様々な悪影響を引き起こすのですね。

また、ただカルシウムを摂取すれば良いというわけではなく、マグネシウムの摂取も重要だそうです

カルシウムとの関係で非常に注目されてきたのがマグネシウムです。

マグネシウムは、生体内で約300種類もの酵素反応に関与している、主に循環器系の健康を守る必須ミネラルですが、不足すると体の中で化学反応が円滑に行われなくなり、疲れやすい、何となくだるい、イライラするなどの症状を現わします。

マグネシウムの重要性については、高齢化社会の到来とあいまって、医学、栄養学の分野で急速に研究が進められ、中でもカルシウムを摂り過ぎると、マグネシウムの吸収を阻害することなどが明らかになっており、ミネラルのアンバランスによる健康障害を防ぐ観点からも、『カルシウム2に対してマグネシウム1』という比率で摂取することが理想的であると推奨されています。

加えて、ビタミンDの摂取も重要です。(私も栄養士さんから直接指導を受けました。)

ねね

森永製菓さんのサイト⬅から引用させて頂きます。

カルシウムは吸収率が低い栄養素の1つです。カルシウムを豊富に含む代表食材の牛乳・乳製品でも40~50%程度、小魚や野菜、海藻からは20~30%程度といわれています。

そこで力を発揮してくれるのがビタミンDです。腸管からのカルシウム吸収をサポートします特にカルシウムとビタミンDは同時に摂ることが大切だといわれています。

そして、私も知らなかったのですが、「カルシウム・パラドックス」という症状があるそうです。

ねね

ニプロ株式会社のサイト⬅から引用させて頂きます

口から摂るカルシウムが不足すると、骨からカルシウムが溶け出し、血管や脳のような本来入ってはいけない組織の中に、あふれたカルシウムが入り込んでしまう現象を「カルシウムのパラドックス」(下記参照)と呼んでいます。

カルシウムのパラドックス現象は、動脈硬化や心筋梗塞、高血圧などの生活習慣病や骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、さらには認知症などの老人病の引き金にもなっていることが、これまでの研究で医学的にも明らかにされています。

また最近、社会問題化している若年層の凶悪犯罪や家庭内暴力、校内暴力などの不幸な出来事の原因は、カルシウム不足からくる情緒不安定も関与しているのではないかといわれており、カルシウムの生体内に果たす役割の重要性が見直されています。

う〜ん…調べながら私自身、怖くなってきました😅しっかりカルシウムを摂取するように意識しよう…。

カルシウム不足を補う「乳なし」サプリメント3種写真付きでご紹介♡

ねね

「乳成分」が入っていないサプリメント3種のご紹介

1.骨キッズカルシウム チョコレート風味

※特定原材料7品目不使用


骨キッズカルシウム

原材料:ブドウ糖、大豆ペプチド(遺伝子組換えではありません)、ココアパウダー、D-ソルビトール、骨焼成カルシウム(魚骨由来)、香料、
レシチン、ピロリン酸第二鉄、甘味料(スクラロース)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンK2、ビタミンD3

こちらの記事にも書きましたが、チョコレート風味の粉末タイプのカルシウム補助食品です。

ねね

実際購入して撮った写真がこちら💕

ねね

中身はこんな感じ

ねね

チョコレートの色ですね

ねね

豆乳に混ぜて飲みます

 

2.おいしくたべるカルシウム&マグネシウム


おいしくたべるカルシウム&マグネシウム

原材料:還元麦芽糖水飴、砂糖/骨カルシウム、酸化マグネシウム、加工デンプン、クエン酸、ショ糖脂肪酸エステル、香料、ビタミンD

こちらの記事にも書きましたが、「おいしくたべるカルシウム&マグネシウム」は、イチゴ風味のタブレット型補助食品で、摂取推奨年齢は6才以上です。

ねね

実際購入して撮った写真がこちら💕

ねね

中身はこんな感じ

1日摂取量の6粒の写真です。

ねね

大きさを伝えるためにボールペンと一緒に撮ってみた

一般的なラムネ菓子と同じくらいの大きさです。

3.にこにこカルシウム

※特定原材料27品目不使用

【にこにこカルシウム】で、小さなお子さまのための栄養をサポート

原材料:ドロマイト、還元麦芽糖水飴、イチゴ果汁末、亜鉛酵母、柑橘抽出物、香料、甘味料(キシリトール、ステビア)、結晶セルロース、V.C、ステアリン酸カルシウム、クエン酸、V.E、二酸化ケイ素、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.D、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.B12

特定原材料27品目不使用!コンタミ無し!のカルシウム補助食品「にこにこカルシウム」。いちご味のタブレットで、3才から摂取可能です😄

ねね

実際購入して撮った写真がこちら💕

※正確に言うと【公式HP】からサンプル取り寄せいたしました😄

ねね

中身はこんな感じ

1日摂取量の2粒の写真です。

ねね

大きさを伝えるためにボールペンと一緒に撮ってみた

思ったより大きかったです。「にこにこカルシウム」1粒の大きさが、「おいしくたべるカルシウム&マグネシウム」2粒分くらいはあります。

番外編 カルシウムグミ

特定原材料27品目の中で、「卵」「ゼラチン」「りんご」を含む

モンドセレクション7年連続最高金賞受賞!子供の成長にカルシウムグミ

原材料(いちご味):砂糖、麦芽糖、ゼラチン、水飴、いちご果汁、コーンスターチ、亜鉛酵母、ソルビトール、乳酸カルシウム、卵殻カルシウム、酸化マグネシウム、酸味料、光沢剤、香料、増粘剤(アラビアガム、プルラン)、ビタミンC、着色料(野菜色素、カロチノイド)、ビタミンA、ビタミンD

めずらしい「グミタイプ」のカルシウム補助食品です。こちらは、「乳成分」は不使用ですが、「卵」「りんご」「ゼラチン」を使用しております。アレルギーがある方はご注意ください。

前回は、少なくとも特定原材料7品目不使用のものをご紹介しようと思い、こちらの商品は載せてなかったのですが、「グミタイプ」がどんなものなのか食べてみたくて、サンプル取り寄せしたので、ご紹介させて頂きます。

ねね

実際購入して撮った写真がこちら💕

※正確に言うと【公式HP】からサンプル取り寄せいたしました😄

ねね

いちご味の中身はこんな感じ

1日摂取量の6粒の写真です。

ねね

横から見たらこんな感じ

タブレット形状の補助食品とは違って、グミタイプだと一気に「お菓子」感が増しました😲

粒状サプリ3種の大きさ比較してみた

ねね

3種の大きさ比較写真はこちら

にこにこカルシウムが1番大きく、おいしくたべるカルシウム&マグネシウムが1番小さいですね😄

実際に食べてみた感想は?

ねね

全部ねねが食べてみました

1.骨キッズカルシウムの感想は?


骨キッズカルシウム

ねね

豆乳と混ぜて飲むとしっかりココアの味がしてとても美味しい

ねね

冬は温めて飲むとさらにおいしい

🌟オススメポイント🌟

  1. 味がおいしい
  2. 自分で甘さの調整ができる

💧残念ポイント💧

  1. おいしいけれど、甘さ(カロリー)が気になる?

率直な感想は…「おいしい!」です。通常のココアとおんなじ味だと思います。また、粉末タイプの良いところでもあるのですが、自分で量を調整して、甘さを好みの甘さに近づけられるもの良いですね😄

おいしいのだけれど、毎日飲むとなるとその「甘さ」がちょっときになるところ…?

⬇カロリーやカルシウム量などの成分比較はこちら⬇

【乳アレルギー】カルシウム不足を補う市販品、食材、サプリは?

2.おいしくたべるカルシウム&マグネシウム


おいしくたべるカルシウム&マグネシウム

ねね

ほのかないちご風味がする

ねね

若干苦味を感じるかも?

ねね

大きさがラムネと同じなので食べやすい

🌟オススメポイント🌟

  1. ほのかないちご風味がおいしい
  2. 大きさがラムネと一緒なので食べやすい

💧残念ポイント💧

  1. マグネシウム量が多いのは良いが、ちょっと後味に苦味?を感じる

食べるとほのかないちご風味がします。後味が若干苦味?を感じます。きっとマグネシウム特有の味なのでは?と思います。大きさがラムネと一緒なので、食べやすかったです。

3.にこにこカルシウム

【にこにこカルシウム】で、小さなお子さまのための栄養をサポート

ねね

しっかりいちご味を感じる

ねね

食べ終わりに少し苦味を感じる。

ねね

見た目の印象ほど、「固く」はない

🌟オススメポイント🌟

  1. しっかりといちご風味を感じておいしい
  2. 2粒だけだから、気軽に摂取できる

💧残念ポイント💧

  1. 食べ終わりに若干苦味を感じる

一口かんだ瞬間いちご風味が口全体に広がり、しっかりといちご味を感じます。ただ、こちらも食べ終わりに若干苦味を感じます。

大きめのタブレットですが、見た目の印象ほど固くはなく、ポロッと崩れる感じです。

4.カルシウムグミ

モンドセレクション7年連続最高金賞受賞!子供の成長にカルシウムグミ

ねね

1番「お菓子」の味に近い

ねね

ほのかなイチゴ風味と酸っぱさを感じる

ねね

苦味は若干感じるものの、さほど気にならない

🌟オススメポイント🌟

  1. 「グミ」感があって、1番お菓子の味に近い
  2. 酸っぱさを感じるイチゴ風味でおいしい

💧残念ポイント💧

  1. グミなので、しっかり噛む必要があり、幼児さんは向かない(推奨年齢6才〜です)

「グミ」だけあって、1番「お菓子」の味に近いです。ほんと「グミを食べている」という感覚です。味はほのかなイチゴ味と多少の酸っぱさを感じます。いちごチョコレートとかでもよく感じるようなイチゴの酸っぱさです。苦味も多少ありますが、さほど気になりません。

「グミ」がコーティングされているので、しっかり噛む必要があります。摂取推奨年齢が6才以上で、3~5才頃の幼児さんには向きません。

どのサプリメントがオススメなの?

オススメは、子供の年齢、何の栄養素を取りたいのか、どのアレルギーがあるのか、によって変わります。

例えば…

あなた

3才。乳卵アレルギー。とにかくおいしいのが良い

であれば、

骨キッズカルシウムがオススメ💕

ねね

あなた

4才。乳アレルギー。コンタミ無し、カロリーは控えめがいい

であれば、

にこにこカルシウムがオススメ💕

ねね

あなた

6才。乳アレルギー。循環器系の健康を守る必須ミネラルであるマグネシウムも一緒に摂りたい

であれば、

おいしくたべるカルシウム&マグネシウムがオススメ💕

ねね

あなた

6才。乳アレルギー。お菓子感覚で食べたい

であれば、

カルシウムグミがオススメ💕

ねね

それぞれに合った、サプリメントをご購入してみてください😄💕

⬇各サプリメントの成分、金額比較はこちら⬇

【乳アレルギー】カルシウム不足を補う市販品、食材、サプリは?

⬇アレルギー対応のクリスマスケーキどこまで配慮されてるのか電話できいてみたのはこちら⬇

【直接問い合わせ】食物アレルギー対応クリスマスケーキは?どこまで配慮されているか電話で聞いてみた。

⬇アレルギー配慮おせち「のぞみ」のレポはこちら⬇

【レビュー】食物アレルギー配慮おせち「のぞみ」食べてみた感想は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください