ねね
先日、リカちゃん展に行ってまいりました!!娘(4才)がリカちゃん大好きになってから、私も幼少の頃に戻ったかのようにリカちゃんにはまっています😊行く前にリカちゃん展に行ってきたよ!というレポを探したのですが、意外と情報がなかったので…。私と同じようにリカちゃん展に行こうかな?と思っている方にぜひ届いてほしいです💕
こどもも大人も楽しめる!リカちゃん展とは?
ねね
リカちゃん展ではこんな展示やってます
画像出典元:http://licca.takaratomy.co.jp/official/archives/1250/
1967年の初代リカちゃんから始まり、色んな時代のリカちゃんがずら〜〜〜〜!!っと展示されています。歴代リカちゃんの他、当時の流行ファッションを振り返るコーナーがあったり、リカちゃんの開発秘話が書かれた開発ノートがあったりなど、リカちゃんにまつわる色んな情報が満載です🌟
気になるチケット代はいくらなの?
ねね
過去に開催されたリカちゃん展のチケット代を参考にしてみてくださいね♡
過去開催のチケット代金(当日券)
一般 | 大学・高校生 | 小・中学生 | 小学生未満 | |
小田急百貨店新宿店 | 800円 | 600円 | 入場無料 | 入場無料 |
福岡市博物館 | 1100円 | 900円 | 500円 | 入場無料 |
明石市立文化博物館 | 1000円 | 700円 | 入場無料 | 入場無料 |
※スマホ表示の人は表をスクロールしてね→→→
前売り券はいくら?
ねね
新宿や仙台で開催された時は前売り券はなく、福岡や明石で開催された時は前売り券はありました。なので、自分が行くリカちゃん展が前売り券を発行する予定かどうか、要チェックですよ😄
前売り券の値段は各開催場所によって、バラツキがありますが、だいたい当日券より200円ほど安くなるようです。明石市立文化博物館では、お得なペアチケット1300円も発売されていたようなので、やはり前売り券のチェックは必須ですね😄
リカちゃん展では、どんなリカちゃんが展示されてるの?
ねね
歴代リカちゃんがずらり!!
画像引用元:リカちゃん展公式インスタグラム
1967年に誕生した初代リカちゃんから、現代にいたるの4代目リカちゃんまで、ずらーっと展示されています。初代リカちゃんから、どのようにして改良されて2,3,4代目が作られたか、なども詳細に記載があってとても興味深かったです。ここは写真撮影禁止だったので写真取れなかったのが残念…
私が特に可愛い!!!と思ったのは、初期の頃のリカちゃんグッズです。レトロなカタチの電話や家具、ピアノ、キッチン用品などが展示されていて、こんなにこんなに可愛かったの〜〜!!と衝撃でした。ほんと、写真が撮れずお伝えできないのが悔しいくらい…。
リカちゃんの開発ノートもあり、開発秘話も詳しく展示されています!私も詳しく読みたかったのですが、なんせ1歳の息子と4才の娘が大興奮で、ゆっくり読めなかったのが残念…。
ちらっと読んで印象的だったのは、リカちゃんハウス開発秘話ですかね。
なぜ、リカちゃんハウスを作ろうと思ったのか、どこにこだわったのかなど詳細が記載されていて、なるほどな〜こうやって開発されたんだ!とワクワクしました😄🌟
コラボリカちゃんがずらり!!
ねね
ピエール・エルメ・パリ リカちゃん
何気にうしろのメーテルリカちゃんとキティリカちゃんも可愛い・・・💕
さがほのかリカちゃん
いちごともコラボするリカちゃん。。。!
浅田真央ちゃんリカちゃん
真央ちゃんファンなら絶対欲しい!!
anySiSリカちゃん
他にもたくさんのアパレル企業とのコラボリカちゃんがあって、どれもとてもかわいかった…!
50周年記念☆リカちゃん展限定!!スワロフスキーリカちゃん♡
画像引用元:リカちゃん展公式インスタグラム
このスワロフスキーリカちゃんの輝きが美しくて美しくて……!これを見るために行く価値あり!!です💕
こどもも楽しめる??
私も当初は、リカちゃんの展示会だからこどもは興味持ってくれるのかな〜?見てるだけじゃ飽きるかな〜?と心配していました。でも、大丈夫です!娘(4才)は…
むすめ
と、大興奮💕あれも可愛い!これも可愛い!これほしい〜!など、終始ご機嫌で博物館内を見て回ることができました。
私が行った、明石市立文化博物館では、リカちゃんのぬりえコーナーが設置してあり、そこでリカちゃんぬりえも楽しみましたよ♡
画像引用元:リカちゃん展公式インスタグラム
リカちゃん展グッズ売り場はこんな感じです
クリアファイル、ブロックメモ、ノート、マスキングテープなどの文具系グッズから、タオルハンカチ、チャーム、ヘアゴムなどのファンシーグッズまで色んなリカちゃんグッズが販売してありました!
こんなリカちゃんグッズ買いました♡
ねね
お…大人可愛いリカちゃん素敵…💕
特にポストカードのリカちゃん、何なのですか!この表情は…😂💕!!タオルハンカチは速攻、娘にとられましたが、ポストカードは見つからないようにそっとしまってあります。笑
娘と行ったリカちゃん展、大満足でした!!ぜひ開催期間中に、足を運んでみてください〜💕
⬇2歳差育児の救世主!2人乗りベビーカーレポ⬇
【年子・2歳差】2人乗りベビーカーを購入!カブース?Duoシティhop?グレコ?詳細レポ♡⬇在宅ワークママが月10万円を稼ぐために実践したこと⬇
在宅ワークママが月10万円を稼ぐために実践した4つのこと
コメントを残す