ねねのプロフィールはこちら

【フリーランスVS時短会社員】1日のスケジュールを比較

スケジュール比較アイキャッチ

ねね

こんにちわ。フリーランスママのねね(@nene__hot)です。

10 年間会社員として勤務し、子ども2人目出産後、デザインディレクターとして働いているねね。現在は在宅ワークを軸に、フリーランスという形態で働いています。そんな私の、会社員(時短)時代とフリーランスになってからの1日のスケジュールを比較します😊

会社員(時短勤務)とフリーランスの1日スケジュール比較

ねね

円グラフにするとこんな感じです

スケジュール比較グラフ

スマホからだと小さく表示されてすみません…。横に並べた方が比較がしやすいと思ったので、横に2つ並べてみました。それぞれ詳しく見ていきますね。

会社員時代(時短勤務)の1日スケジュール

 

スケジュール1

ねね

朝5:30に起きて、朝食準備と夕飯の下ごしらえをしていました

夕飯の下ごしらえというのは、その日の夕飯で使う野菜を切ったり、お米を研いだり、ですね。下の子がまだ1才になる前だったので、実際の夜泣きはグラフよりももっと頻繁にありました。なので、常に寝不足状態でしたね😅

会社員時代のスケジュールで時間を割いていたなと思うのが、通勤時間です。往復で約2時間かかってます。この通勤時間を利用して、食材宅配のチラシを見てミールキットを注文したり、スマホアプリで家計簿をつけていました。

フリーランスの1日スケジュール

スケジュール2

ねね

朝は6:30に起きて、夕飯準備は15:30頃に出来るようになりました

朝起きる時間も1時間遅く、家を出る時間も1時間遅くできるようになり、朝の時間にかなり余裕が出来ました。さらに仕事時間は30分〜1時間ほど増えていて、効率よく仕事をできていると思います。

棒グラフにして比較してみた

ねね

わかりやすいように棒グラフにして比較してみました

1.睡眠時間の比較

スケジュール比較

睡眠時間は約1時間増えました。棒グラフにすると、すごく長く寝ているような気になるのですが…😅実際は夜泣きがあるので、寝ている間に3~4回起こされるか、ひどい時はほぼ徹夜です。

2.仕事時間の比較

スケジュール比較

仕事をする時間は約1時間増えました。実際のところは、その日の子供の機嫌や私自身の体調に合わせて、フレキシブルに調整しています。

朝、子どもの機嫌が悪くて保育園に行くのがイヤイヤモードになった時は、できる限りその気持ちに寄り添ってゆっくり準備するので仕事の時間が少し減ったり。夜泣きがひどくて全然寝れてない時は、保育園に送った後少し仮眠してます。(会社員時代でも体調不良の時は有休取って休んでいたので、一緒ですね。会社員時代とは違って、お給料は発生しませんが…😭)

3.子供と遊ぶ時間の比較

スケジュール比較

会社員時代は正直平日で子供とゆっくり遊ぶ時間は皆無でした😅あえて言うのであれば、夕飯を食べ終わってから後片付けを始めるまでの30分くらいでしょうか。フリーランスになってからは、朝の時間や夕方の時間に余裕が出来たので、ゆっくりと子供と向き合う時間が取れています。

4.フリーランスになってから新しく出来た時間と無くなった時間

ねね

新しく出来た時間は習い事に通わせる時間です

スケジュール比較

私は音楽が好きで、子供にも音楽を習わせてあげたいという希望がありました。でも会社員時代は習い事に割く時間が作れなくて、とてもじゃないけど習わせてあげられないなと諦めていました。

フリーランスになってからは自分で時間の調整ができるので、子供に習い事をさせてあげる時間が作れました。

ねね

無くなった時間は通勤時間です

スケジュール比較

フリーランスになって、在宅ワークを始めてから1番変化したのが「通勤時間」です。私は片道1時間かけて出社していたので、往復2時間の通勤時間が無くなりました。その時間を活用して、仕事時間を増やしたり、習い事の時間を作ったりしています。

フリーランスになって良かったことは?(時間)

ねね

「時間」という枠で、フリーランスになってよかったなと思うことをお伝えします

1.朝の時間に余裕が出来た

ここが体感としてかなり大きいです。朝1時間、家を出る時間に余裕があるだけで、生活が全然変わります。

ねね

絶対○○時までに出ないと、出勤時間に間に合わない!

という焦りが全くないので、子供が少し不機嫌で準備が遅くなっても、優しく接してあげることができます。(もちろんケースバイケースですが😅)

2.仕事の時間が増えた

通勤時間が大幅に減った分、仕事をする時間が増えました。会社員時代は…

ねね

通勤時間がもっと短ければ、NO残業かもしれないのに…!

と、もどかしい気持ちを抱えていました。今は通勤時間分をフルで仕事に使えるので、効率よく仕事が出来ていると思います。

3.こどもにイライラする時間が減った

ねね

これ、かなり大きいです

「朝の時間に余裕ができた」に繋がってくるお話なんですが。会社員時代はとにかく朝はずーーーっとイライラしていました。

ねね

「出勤時間」という決して動かせないタイムリミットがあったからです

子どもがイヤイヤ期に差し掛かった時なんて、私のイライラもMAXに。靴を履くのが嫌!と泣きじゃくってイヤイヤ言う娘を無理やり抱いて、靴を履かせないまま送迎したことも何回かあります。

そして1番心にぐさっと刺さるのが…

ねね

お別れのその瞬間、泣いている我が子の顔を見ることでした

あぁ…今日も泣かせてしまった…イライラしてしまった…なんてダメな母親なんだ…どうしたら良いの…?もっと早く起きて時間に余裕を持たせたら良いのか…?(←既に5:30起きだし夜泣き連続でヘトヘトだったのですが)罪悪感の塊で、当時は通勤電車の中でよく涙目になってました。

フリーランスになってからは、泣く我が子とのお別れはほぼないです。もちろん子どもが成長したこともあると思うのですが、まだ小さい下の子もほぼ泣かないですね。

1番大きいのは「こどもの気持ちに寄り添っている」からだと思います。こどもが出かけるのが嫌だと言ったらできる限り行きたい雰囲気になるように時間をかけて言葉がけをしますし、保育園についてから別れるのを嫌がった時は、こども自身が納得いくまで寄り添います。抱きしめてあげます。

正直、会社員時代はここまでする余裕が皆無だったので😅フリーランスになってからは朝の時間の過ごし方に満足しています。

フリーランスになってうーん…と思うことは?(時間)

ねね

「勤務時間」がない分、際限なく仕事ができてしまうことです

自分で自由にスケジュールを組めるのがフリーランスのメリットでもあるのですが、裏を返せば、「際限なく仕事ができてしまう」んですよね。会社員時代は「勤務時間」が決まっていたので、残業などは勿論あれど、休日はしっかり休めていました。

でも、フリーランスになって、仕事が忙しくなってきた時に、夜だろうが休日だろうが仕事をしてしまう自分がいました。その時に一歩立ち止まり、もう1度自分が働きたい働き方とは何なんだろう?と考え直し、現在は仕事を少しセーブしています。

私は仕事が好きで、今後も継続していきたいし、向上していきたいと思ってはいるのだけれど、ワーカーであると同時に「母」でもあります。今の私にとっては自身の向上を目指すことよりも、子どものご飯を作ってあげること、子どもと一緒に遊ぶこと、子供と一緒に泣いたり笑ったり色んな思い出を作ること、の方が大事です。

フリーランスの「不安定さ」に耐えられなくなり、ついつい際限なく仕事をしてしまいがちになりますが😅仕事と子育てのバランスをうまくとって、「私」という人生を歩んでいきたいです。

フリーランスは自由に時間配分ができる

ねね

フリーランスは自由に時間配分ができることが最大のメリットだと思います

私のような子育て世帯だと特にこのメリットを最大限受け取れると思います。私は「子どもになにかあった時に、親のどちらかがフレキシブルに動ける体制」を築きたいと思い、妻である私がフリーランスになることによってそれを実現させています。

でも裏を返せば、フリーランスは夜も働くことができるし、休みなく働くことができるスケジューリングが非常に難しい仕事形態だと言えます。自分自身をうまくスケジューリングできる人計画的に物事を進めることが得意な人、はフリーランスに向いているのではないでしょうか😊?

次回は、会社員時代とフリーランスになってからの私の収入をずばり比較します!

会社員VSフリーランス 収入を比較!

【フリーランスVS会社員】収入を比較!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください